Any car can be converted into 3D data. We look forward to hearing from you.

【 3Dモデリング サンプル】Rhinocerosで制作のゲーミングチェア

3DモデリングはRhinoceros のSubDで制作

3Dモデリング ゲーミングチェア

3Dモデリング と言うよりはCGモデリングになれている方にメリットあり?

3Dモデリング 
Rhinocerosでモデリングしたゲーミングチェア
MKD
MKD

簡単に説明させていただくと、RhinocerosのSubD (通称:サブディビジョンサーフェス)はCG系のメッシュの操作と同じです。

つまり見た目上、4辺構成されている面?メッシュ?の頂点や辺、そして面そのものを自由に移動させることができます。

隣合う面との接続は基本なめらかになっており、どのように頂点を動かしてもキープされます。

エッジにすることももちろん可能。しかし、その際は少々クセがあります。

※この部分につきましては、別の投稿で詳しくご説明する予定です。

 

何はともあれ、私のような初期段階からの3Dデザインを制作している立場としては、かなり便利です。そして一番のメリットはサーフェスとして変換・出力できること。

これは、製造業に必須のCAD系に繋がったことと同義。

これだけでも活用するメリットはあります。

 

私のお話で恐縮ですが、実はかなり長い間Rhinocerosのバージョンアップは見送ってきました。

というのも、Rhinoでの 3Dモデリング の最大の良さであるインターフェイスが初期より変わっていないこと。

20年ほど使っていますが、今でも良いコマンドは継承され続けております。

そして、今年になり数年ぶりのバージョンアップ!

まったく違和感なくRhino7になった運びです。

 

さて次回投稿では、SubDを使ったモデリングの成果をご紹介いたします。

題材は、トヨタ様の86(ハチロク)に遅れて数か月。

日産様のあのスポーツカーです。

 

ご期待ください。

オプションカラーのイエロー